![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/de11c7caae4f338d8d64228ed6966e26.png)
ロゴを作りたいけどどうやって作るの?
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/f77414dac13f792af3e52458d06dbe88.png)
Twitterにブログを載せると、コクーンの画像になってる!
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
ロゴは無料でも作成できます!
Twitterはホームイメージで任意変更できますよ!
まずは、結論
無料でロゴ作成する方法
→Canvaを使用する事で、無料で作成できました!
作業時間は、1時間程度。操作も直感的で作成しやすい!
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
ブログをTwitterに載せる場合は、設定必須ですね!
※注意!!無料サイトの使用なので、自己責任でお願いします!
Twitterの設定は大事!ブログのログも作成してみよう!
今回初めて、Twitterにブログをツィートしてみました。
(今までは、記事のツィートはした事ありましたが、ブログ本体のツィートは初めて)
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/8C2AB3C5-226E-4B5D-A785-28F266633B37.jpeg)
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
Cocoon?なぜに?
調べて見ると、ブログの方で任意の画像を指定しないとTwitterでは「cocoon表示(デフォルト)」になるとの事!
ブログを始めて2年目で、初めて知りました!新しい発見ですわ!
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
早速設定してみましょ!
ついでに、ブログロゴも作ってみようかな?
ブログのアイコン!アイコン画像(オリジナル)ブログのアイコンとしては良いのですが、ブログの発信としては少し説明不足かなと考えていました。
早速、ブログロゴの制作を検討!
スマホアプリなどで作ってみましたが、結構難しい。
無料で操作が簡単な方法を見つけてきました!
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
今回は、ブログロゴの自作にも挑戦!!
無料でブログのロゴを作成する方法!
無料でロゴ作成する方法→Canvaを使用する事で、無料で作成できました!
無料の作成方法と手順の説明をしていきます。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/BB1DAFD2-F962-4094-868A-83F90352156A-1024x668.jpeg)
① Canvaのサイトへ飛び、ログインを行います。(今回はGoogleアカウントがあったので使用しました。)
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/F59D18F8-BEDA-488B-82E2-A7DC1068A609-1024x671.jpeg)
②−1 今回はブログロゴの制作で使用する為、「個人」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/6E31FF39-1B59-495D-A4B3-DDD3644C5B22-1024x672.jpeg)
②ー2 個人の為、チーム作成は必要ないので右上の「後で」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/5D3BD0DF-7564-4EFB-A170-73EA828CEC42-1024x668.jpeg)
②ー3 「受け取る」or「今はしない」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/2D24A039-5D64-49F9-AAAC-833B0BA1A56B-1024x670.jpeg)
③ メインページに到着!
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/019E17E4-72CE-4906-B3B1-D1CC011903F2-1024x670.jpeg)
「デザイン作成」→「ロゴ」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/65593C12-39B6-42AA-B4DC-6BC204F45FAF-1024x671.jpeg)
⑤ 左の「アップロード」→「ファイルをアップロード」を選択し、ベースとなる画像などを取り込みます。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/09731481-DF28-427B-A3C6-990281389ACA-1024x668.jpeg)
⑤−1 取り込みが完了すると、「画像」の中に表示されます。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/4366E52A-D1EB-4650-B7C8-9C580F27587B-1024x667.jpeg)
⑥ ロゴ作成に入る前に、デザインテンプレートを準備します。
左上の「デザイン」→「テンプレート」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/79F9E987-D0A7-4FC6-BE26-47CB939849D6-1024x673.jpeg)
⑥ー1 テンプレートを選び、編集していきます。各パーツに触れると編集できます。
(文字入力・画像削除など可能です。)
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/0589C4CC-D460-4CA6-AAFD-FE1A458FB8ED-1024x671.jpeg)
⑥ー2 画像の貼り付けは、左の「アップロード」→任意の画像を選択で反映されます。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/D7E75DDC-9240-49A9-9D40-6E0CA07D8AAD-1024x674.jpeg)
⑥−3 サイズなどを整えて、完成です!
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/40AD4502-24DE-4A21-A39B-F95A2B643F42-1024x674.jpeg)
⑦ 次は、作成したロゴのダウンロードを行います。
右の「共有」→「ダウンロード」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/E9548B97-5B56-48F9-A20B-7F306BCF7E8C-1024x668.jpeg)
⑦ー1 ファイルを選択し「ダウンロード」を選択。
![](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/6AE35176-C435-4CB2-9737-E49C69E943AF-1024x669.jpeg)
⑦−2 「ダウンロード」を選択。
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
無事にダウンロードできれば完成です!
まとめ
今回は、ロゴを無料で作成する方法・手順について書いて行きました!
作業時間は、1時間程度で操作方法は直感的で初心者でもできました!
操作に慣れて、センスがあれば更に良いものが作れそうですね!
(私はセンスないので今回はこれでOK!)
長くなってしまったので、Twitterのイメージ(Twitter Cards)を変更する方法は次回解説していきたいと思います!
![チキチキン](https://chickchicken-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/lx89gx.jpg)
素人でも簡単!Canva有料会員では、「透明化」等もできます!
コメント