
福袋ってどのお店がおすすめ?

店舗によって何か違うの?

福袋は、店舗によって全然違いました!
今年も各店舗全部見に行きました!実際に私が2024年の年末〜2025年年始にかけて、沖縄の釣具店を訪問し福袋を確認してきました!個人的レビューして行きたいと思います!
まずは、結論
今回私が福袋を確認してきた店舗は、「シーランド・サンノリー・ステップ」
家族や友人達と協力し、各店舗で福袋購入し実際に商品を確認しました。
当日発売に合わせて並んだ店舗や、発売から数日過ぎて訪れた店舗もあり正確な商品確認はできませんでした。
各店の主要な店舗は発売日に並んだので、ある程度の情報が共有できるかな?と思います。
オススメ福袋は?
各店舗福袋が工夫されており面白いので出来れば全店舗見て欲しい所ですが・・
目的別オススメ
ロッドとリールだけで良い!早めに福袋が欲しい!方は・・・「サンノリー」
YouTuberの竿が欲しい!発売時間に店舗並べる!方は・・・「シーランド」
おまけ沢山の福袋を楽しみたい!元旦に店舗で並べる!方は・・・「ステップ」
予算別オススメ
〜2万円未満・・初心者セットが対象となるのでどこでもOK!
〜5万円未満・・中級者セットが対象となり、手頃な価格で競争率が高め!品数多めの店舗がオススメ!
5万以上〜・・上級者セットが対象となるので、品数多めの店舗に少数販売を並んでGET!
初心者向けの1万円セットは、どの店舗でも発売されていました。
エギングセット福袋も各店舗ありました。
スピニングとベイトの割合は、8対2程度。スピニングの割合が多くなっていました。
ルアー福袋・エギ福袋も発売されていたので気になる方はチェックしてみてください!

毎年福袋が楽しみで、仕事休んで各店舗巡ってます!(2周くらいしてます。)
各店舗レビュー
今回、少しでも自分が欲しいロッドやリールを探す為に全店舗見て周りました。
時期は、12月中旬〜1月初旬。
「(福袋の)品数・値段幅」を評価項目とし、レビューなどを書いて行きたいと思います!
規模・・・ルアー用品の規模
品数・・・販売している福袋の数
値段幅・・・販売している福袋の値段の幅
最速の福袋!「サンノリー」
3店舗で唯一、福袋の追加を行う店舗です。
今年も12/21に第一弾発売!第二弾は12/29!これは、頻繁にインスタや店舗をチェックしてなきゃ見逃しちゃうね!
曙店:規模)中・品数)少ない・値段幅)狭い
北谷店:規模)中・品数)普通・値段幅)普通←今年唯一のAZUSAロッド福袋出品店です
福袋の見所
見所は、なんと言っても最速の福袋販売!福袋の品数は少なめですが、アパレルの福袋やその他釣具の福袋のなども販売しており、他の店舗とは違った楽しみがありました。
ヤマガブランクロッド福袋・SHIMANOやDaiwaメーカーの福袋の取り扱いが確認できました。
セット内容は、ロッドとリールと道糸セット!必要最低限でした!
サンノリーは、新年(1/1〜)に福引で1等が2本!50000円相当のロッドが自由に選べて貰えます!
私は今回も福引には当たりませんでした×残念!
5等でしたが、SHIMANOのミノーやシャットが選べたので去年よりは良かったかな?
※今年は、1等が出ていない様な・・・店舗インスタでも掲載がなく闇が深すぎぃ!

初心者セットの幅は、サンノリーが1番!
曙店と北谷店では、中身がかなり違うので両方チェック!
竿の号数も変更可能・前金で取り置きも可能!!「シーランド」
3店舗の中で唯一、福袋の内容が事前に公開される店舗です。(12月中旬から、店舗で質問すれば確認させて頂けます)
今年は、Azusaロッドが多数見受けられました。(モデル変更の噂から、吐き出した可能性も)
今回は12/21 17:00〜 からの販売でした!
那覇店:規模)中・品数)普通・値段幅)普通
南風原店:規模)小・品数)少ない・値段幅)狭い
宜野湾店:規模)小・品数)少ない・値段幅)狭い
北谷店:規模)大・品数)多い・値段幅)広い
うるま店:規模)大・品数)多い・値段幅)広い
名護店:規模)中・品数)普通・値段幅)普通
福袋の見所
見所は、大規模店舗でワールドシャウラ+ステラ福袋もありました。
キャステイング系・エギング系・ライト系・ベイト系など幅広く販売されていました。
※今回もエギング福袋が多い印象。
発売時間には、店舗の駐車場はもちろん道路までも車が並ぶ状態。

今回は12月21日が土曜日に当たった事で、1時間前から沢山の方が来店されており、駐車場が停め辛く難儀しました×
人気のセットやお得セットは早めに捌ける様子が見られました。
シーランドのすごい所は、福袋の同じロッドなら番手下げる変更問合せができる所です。
今年も、変更可能でした。番手を下げる事(柔らかく)することは可能。長く固くは×との事でした。

福袋ウォッチャー5年目の私としては、2〜3万円台の福袋が減ってきています。
シーランド福袋を実際に購入・開封ブログがあるので良かったら見てみてください!
今年も圧倒的お得感!「ステップ」
3店舗の中で、発売時期が1番最後の1/1 7:00〜 です!発売当日は物凄い並びます!
具志川店:規模)大・品数)多い・値段幅)広い
名護店:規模)小・品数)普通・値段幅)狭い
福袋の見所
見所は、圧倒的なお得感!ワールドシャウラ系・ステラ系など高級機の福袋も多数ありました!
SHIMANO・Daiwa中心、キャステイング系・エギング系・ライト系があり、ベイト系は他店より多く販売されていました。
元旦開店待ちに参戦しましたが、100人以上?いたかと思います。恐ろしいスピードで福袋が無くなっていくので、即決が大事!
今回も、ロッド+リール福袋とルアー福袋を購入しました。

毎年楽しみにしている、ステップ福袋!今年も色々なラインナップで楽しめましたが・・去年に比べて内容が弱くなった印象です。
ステップ福袋を実際に購入・開封ブログがあるので良かったら見てみてください!
福袋を効率的にゲットするには?
福袋を効率的にゲットするにはどうすれば良いか?
オススメは、「各店舗のInstagramをフォローする」という事です。
今回の福袋は、全店舗Instagramでの情報発信を行なっていました。(発売時期・期間・商品など)
次回の福袋を効率的にGETしたい方は、各店舗のInstagramをフォローしましょう!

各店舗のイベントやセール情報もInstagramで発信されているのでフォローしましょ!
まとめ
2024年年末〜2025年年始福袋の3店舗ついて今回書いていきました。
目的別オススメ
ロットとリールだけで良い!早めに福袋が欲しい!方は・・・「サンノリー」
竿の号数も変更可能・前金で取り置きも可能が必要!な方は・・・「シーランド」
圧倒的なお得福袋!元旦に店舗で並べる!方は・・・「ステップ」
予算別オススメ
〜2万円未満・・初心者セットが対象となるのでどこでもOK!
〜5万円未満・・中級者セットが対象となり、手頃な価格で競争率が高め!品数多めの店舗がオススメ!
5万円以上〜・・上級者セットが対象となるので、品数多めの店舗に少数販売を並んでGET!
初心者向けの1万円台のセットはどの店舗でも発売されていました。
特に、今年はルアーマチック・scorpion XVが初心者向けになっていたと思います。
エギングセット福袋も各店舗ありました。
SHIMANO・Daiwaの両方が多数あり、年を明けても在庫が多かった印象です。
スピニングとベイトの割合は、8対2程度。スピニングの割合が多くなっていました。
ルアー福袋・エギ福袋も発売されていたので気になる方はチェックしてみてください!
時間が許し、予算に余裕があれば是非とも全店舗での購入し見比べてみてください!

今年も福袋は、お得感が微妙なロッド・リール福袋が多かったと思います。
今年も更に福袋の内容が悪くなっています。
特に2〜3万円の福袋は、ロッド・リールどちらかが悪いパターンが増えた気がします。
※注意点
①今回の福袋調査は、実際に店舗で確認しましたが、全ての福袋を確認できませんでした。(発売時に訪れることができなかったり、他の方が購入した後で確認できなかった商品有)
②福袋の購入に辺り店舗への電話問合せもしていません×(問合せ禁止の為。シーランドはできるかも?)
③もちろん店舗内撮影していません、店舗内禁止!購入分のみ、他の記事で記載しているのでよかったら見てみてください。

来年も福袋調査やるかは・・・結局やると思う!
コメント