
チキチキン
GMOコマースのIPOが目前に迫っています!
色々調べてみました!
はじめに(概要)
- 上場市場:東証グロース
- 上場予定日:2025年9月25日
- 想定価格帯:1,140~1,180円
- 公募・売出株数(合計):1,803,600株
- 想定吸収額:約20.9億円
同社は、店舗向けにSNSやDXを活用したマーケティングプラットフォームを展開。親会社であるGMOインターネットグループのネットワークを活かし、安定したストック型収益を実現しています。
企業概要と沿革
- 創業年:未開示(2025-09-08時点)
- 主要事業:LINEやInstagram連携型の「GMOマーケティングDX」など、店舗向けCX改善ソリューション
- 差別化ポイント:
- SNS統合運用機能
- ストック型収益モデル
- 高い継続率(2024年平均86%)
- KPI:
- 顧客店舗数:15,370店舗(2024年末)
- 継続率:86%(2024年平均)
IPOの経緯とスケジュール
- ブックビルディング期間:2025年9月8日~9月12日
- 条件決定日(仮条件):2025年9月16日
- 購入申込期間:2025年9月17日~9月22日
- 上場日:2025年9月25日
- 主幹事:大和証券
- 想定価格帯:1,140~1,180円(公開価格は未定)
- 公募・売出内訳:公募1,568,400株、OA売出235,200株
チェックリスト分析
1. 業績・財務(直近5年)
期(12月期) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | 営業利益率 | 自己資本比率 | 有利子負債/EBITDA |
2020 | 不明 | 未開示 | 320 | 168 | 不明 | 31.6% | 未開示 |
2021 | 3,910 | 未開示 | 179 | 108 | 未開示 | 36.3% | 未開示 |
2022 | 1,781 | 未開示 | 167 | 212 | 未開示 | 31.3% | 未開示 |
2023 | 1,766 | 未開示 | 220 | 143 | 未開示 | 25.7% | 未開示 |
2024 | 1,984 | 未開示 | 351 | 218 | 未開示 | 29.4% | 未開示 |
2. 事業内容・成長性
- 収益の柱:SNS連携型マーケティングプラットフォーム
- 成長余地:DX需要拡大による市場拡大
- リスク要因:個人情報規制、SNS仕様変更リスク
- KPI:店舗数・継続率は堅調に推移
3. 資金使途
- ソフトウェア開発費
- 人材採用費・人件費
- 販売促進費
- 業務委託費
4. 株主構成・ロックアップ
株主 | 持株比率 | ロックアップ条件 | 解除トリガー | 期間 |
GMOインターネットグループ | 100% | 未開示 | 未開示 | 未開示 |
5. 市場環境・需給
- 同時期の大型IPO(例:オリオンビール)との重なりで資金分散懸念あり
- 想定吸収額20.9億円は中規模で「荷もたれ感なし」
- 公募中心の需給バランスは良好
6. 配当・株主優待
6.1 配当
期 | 1株配当(実績/予想) | 配当性向 | 期末基準日 | 配当方針 |
実績 | 未開示 | 未開示 | 未開示 | 未開示 |
2025予想 | 未開示 | 未開示 | 未開示 | 未開示 |
6.2 株主優待
有無 | 権利確定月 | 必要株数 | 優待内容 | 継続保有条件 | 発送時期 | 過去履歴 |
実施なし | 未定 | 未定 | 実施なし | 未定 | 未定 | 実施なし |
7. バリュエーション
指標 | 対象期 | 会社 | 同業A | 同業B | 補足 |
PER | 上場時予想EPS基準 | 17.2~17.8倍 | 平均60.3倍 | — | 類似会社より割安 |
PBR | 未開示 | — | — | — | — |
EV/EBITDA | 未開示 | — | — | — | — |
PSR | 未開示 | — | — | — | — |
8. ★5段階評価
項目 | 評価 | 点数 | 根拠 |
成長性 | ★★★★☆ | 4.0 | 市場拡大+SNS活用 |
収益性 | ★★★★☆ | 4.0 | ストック型収益と利益成長 |
財務健全性 | ★★★☆☆ | 3.0 | 自己資本比率は一定水準 |
株主還元 | ★☆☆☆☆ | 1.0 | 配当・優待なし |
需給 | ★★★★☆ | 4.0 | 中規模IPOで需給良好 |
バリュエーション | ★★★★☆ | 4.0 | 割安PER水準 |
ガバナンス | ★★★☆☆ | 3.0 | 親会社依存度高い |
総合スコア:3.3

チキチキン
投資スタンス:中立!
なんとも言えないですねぇ
アナリスト/メディア見解
- 初値予想:500円~3,300円と幅広いレンジ
- 類似企業と比較して「割安感あり」との評価
まとめ(投資判断の要点)
- 成長性:DX需要拡大で高評価
- 財務:健全性は中立評価
- 株主還元:未整備
- 需給/バリュエーション:魅力的

チキチキン
総合評価:3.3点(中立)
短期IPO投資:需給とPERの割安感から期待あり
長期投資:成長性はあるが株主還元不透明のため慎重判断
出典一覧
- JPX GMOコマース 有価証券届出書
- IR BANK GMOコマース 財務情報
- 三菱UFJ証券 GMOコマース IPO
- IPOキソ GMOコマース
- みんかぶ GMOコマース IPO
- トレーダーズ GMOコマース IPO
- ダイヤモンド・ZAI GMOコマース記事
- 東京IPO GMOコマース
免責事項
本記事は情報提供のみを目的としたものであり、投資を推奨・勧誘するものではありません。投資判断は自己責任でお願いします。
コメント